ブログ

芝桜富士、山小家の今をマスコットの『クヌギちゃん』がお伝えするブログです。

 利便性、時間的制約でInstagram、facebook(転載)での更新が多くなっています。
  是非ご覧下さい。

 芝桜富士公式Instagram
 https://www.instagram.com/shibazakurafuji/

→芝桜富士SNSアカウント
instagram Facebook
ページ
X
(旧 twitter)
youtube













































ブログ一覧

季節は確実に移り行きつつあります。

おはようございます。
昨日ご来園いただいたお客様、ありがとうございました。
お客様とゆったり楽しくお喋りできるほど、園は今のんびりしている状況になりました。

園は芝桜から、あやめやタイムが見頃を迎え
季節が確実に移り行きつつあります。

芝桜はもう見頃も過ぎていますが、
5/5(木)までは開園&カフェ開店しています。

昨日夕方の園の様子です

昨日今日の雨でまた痛みが・・・

おはようございます。
昨日あいにくの雨の中でもご来園いただいたお客様、ありがとうございました。

開花時期が1週間早くズレたこと、連日の雨による影響で
お花も相当痛んでしまいました。
そこで、苦肉の策。
昨日27日(水)から入園料半額セールとなりました。
入園料は園のマスコット、くぬぎちゃんが持っている
竹筒貯金箱へお願いします。

また、昨日は雨と開花終盤で閑散としていたので、
よくしていただいている方々も呼んで
ピザ焼きテストの第二段をしました。
今回は生地も自家製でのテストでしたが、
うまい具合にいきました♪
薪ストーブオーブンは暑い時期には使えないので、
予約で暑くない時期にやれたらなぁ。。と計画中です。

昨日の園の様子です

今日のこれからの予報は雨。。。

おはようございます。
昨日ご来園いただいたお客様、ありがとうございました。

今期は開花時期が1週間程度早く、
もうだいぶ花が痛んでしまいました。。
今日のこれからの予報は雨、
これからの雨で痛みはまた進行しそうです。。

今年植えたところ(裏富士:6合目以上登山道竹林側)は
ほぼ満開状態で残っています。

昨日夕方の園の様子です

散り状況のお問い合わせ回答は難しい・・?

おはようございます。
昨日ご来園いただいたお客様、ありがとうございました。
なんだか昨日は黄砂がすごかったですね。

散り状況のお問い合わせをよく頂くのですが、回答が難しいです。。。
4合目以下は激しく散っていますが、
今年植えたところ(裏富士:6合目以上登山道竹林側)はほぼ満開状態で残っています。
全体で半分くらい散っているという感じでしょうか。

昨日夕方の園の様子です

この土日ご来園いただいたみなさま、ありがとうございました

おはようございます。
この土日にご来園いただいた多くのお客様、ありがとうございました。
天気も当初の予報からは持ち直し、
時折曇ったものの概ね晴れて気持ちのいい1日でした。
山頂にいると気持ちのいい海からの風が届いてきますよ。

これからは日に日にお花の痛みが進行していきます。
開花の体感は個人によっても違いと思いますので、
近況の写真をみてご判断ください。

今朝の園の様子です