ブログ

芝桜富士、山小家の今をマスコットの『クヌギちゃん』がお伝えするブログです。

 利便性、時間的制約でInstagram、facebook(転載)での更新が多くなっています。
  是非ご覧下さい。

 芝桜富士公式Instagram
 https://www.instagram.com/shibazakurafuji/

→芝桜富士SNSアカウント
instagram Facebook
ページ
X
(旧 twitter)
youtube













































ブログ一覧

久々の投稿です。

久々の投稿です。
みなさまお変わりありませんでしょうか?
まだ暑い日もまれにありますが、やっとやっと秋らしくなってきましたね。

先日、市内の芝桜を植えている数箇所をチラっと見たのですが、
今年の夏の猛暑で半分以上枯れている様子でした。。。

この夏は1ヶ月程まともな降雨もなく、本当に異様な酷暑でした。。。
当園の芝桜も、夏は朝夕に潅水していたのですが
なかなか追いつかず、随分痛んでしまいました。
秋の降雨と涼しさで幾分回復している箇所もありますが、
これからは補植作業に追われることになりそうです。

芝桜は寒さには強いですが、暑さには弱いです。
昨今の異常気象、特に気温の上昇で
管理がどんどん難しくなっているのを痛感しています。
芝桜に限らず農産物全般、昨今の異常気象は大敵になっていますね。。

さて、先のシェア投稿にもありますが、
今年も讃州井筒屋敷にて世界の人形祭(2016/10/28金~30日)が開催されます。
芝桜富士は、そのマルシェに29(土)30(日)の2日間、昨年に続き今年も出店いたします。

世界の人形祭は、世界各国の人形が展示され、マルシェも複数あるので
興味・お時間のある方は是非お越しくださいませ。

今夏は
バーベキューハウスの完成、
芝桜富士から見える白鳥神社夏越祭の花火、
東かがわ市の工事で園西側のため池が廃止、
などお伝えしたい話題もあったので
近々にブログ・Facebookでお伝えしていきたいと思います。

芝生張り、完了しました。

おはようございます。

昨日5/22(日)、お昼までに全て芝生張り終えました。
夕方、日が傾き気温が下がってから水をたっぷりやって完了です。

根付くまではこれから毎日潅水するようにと、
丸亀競技場でいただいた芝生の管理マニュアルに書いてあったので
これからは水遣りに注意ですね。

来年芝桜シーズンにはベッタリ覆うほどに成長するはず。
枯れなければですが・・・(゚∀゚;
植物ですからなかなか思うとおりには行かないこともありますからねぇ(^^;

今日は気温が全国的に平年より5~9℃も高いそうです。
熱中症に気をつけないとですね。

昨日の写真です

5/20(金)、丸亀競技場サブトラックの芝生譲り渡しに出かけてきました。

おはようございます。

この前の水曜日朝、RNCラジオを聞いていると思わぬお得情報が!
香川)競技場の芝生、譲ります 県教委が譲渡先募集
朝日新聞朝刊にも掲載されていたようです。

ということで
5/20(金)、丸亀競技場まで出かけてきました!
サブトラック内の芝生張替工事実施に伴い、譲渡していただけました。とてもありがたい話です!

山小家主の同級生友人に軽トラ1台を借りて、計・軽3台体制(!)で出かけてきました。
午前中は公的施設(学校・病院・公園etc)優先配布ということで、
午後からの一般の部に参加してきました。
どこかの業者は大きなトラックで来ていましたが、ほとんどの方が軽トラや軽バン、普通の乗用車で来てました。

配布される芝生の状態は、雑草混入も少なくとても綺麗でした。
私レベルじゃなぜ張替の必要があるのかよく分かりません(笑)
13時配布開始の予定だったのですが、12時過ぎには配布開始されました。
車の中で弁当食べながら13時まで待つ予定だったので、
急遽昼ご飯後回し&暑い中での作業となり、なかなかキツい作業でした。(×-×;

丸亀までの往復含めるとほぼ1日作業となりましたが、とてもいい収穫でした。
昨日5/21(土)から早速張っていますが、
今日5/22(日)で芝生張りの作業は終えられそうです。

間隔をあけすぎたようで芝生が余りそうになってますが、
さて余ったらどう利用しようか。。
今日も暑そうですが熱中症に気をつけながら作業したいと思います。
みなさんもお気をつけ下さいませ。

5/20(金),5/21(土)両日の写真です

近況報告、2016年芝桜シーズン閉幕から10日程。

こんばんは。
2016年芝桜シーズン閉幕から10日程経ちました。

先日の満天☆青空レストラン、ご覧頂けましたでしょうか?
知り合いの方からは「見ましたよ」と声を掛けていただいたり、
電話もいくらか頂きました。ありがとうございます。
やさしい日テレ制作スタッフさんが、
お願いしていた宮川大輔さん・森山良子さんのサイン色紙を郵送してくれました。
素敵な写真も同封されていました。ありがとうございます。
サイン色紙と写真はカフェに飾りたいと思います。

園の近況ですが、
パラソル席のパラソル・テーブル・椅子、園内休憩ベンチ、案内のぼりや看板、カフェ内備品など
粗方のものの片づけを1週間程度で終えました。(片付けも結構手がかかります・・・)

現在は、草刈り・草抜きに追われています。
芝桜期間中の1ヶ月強は、カフェ営業etcで忙しいので草取り作業が出来ません。
草が抜けなかった期間分の宿題が溜まっているので、えらいことです。。。
種を取らないよう現在懸命に除去しております。

気候はもう完全に初夏ですね。
日中は汗ばむ陽気となりました。
皆様、朝晩の寒暖差で体調を崩すことのないようご自愛くださいませ。

1日のみの臨時営業も終わり、2016年芝桜シーズンは閉幕

おはようございます。
昨日1日のみの臨時営業も終わり、
2016年芝桜シーズンの営業は完全に終了いたしました。
ご来園いただいたお客様、本当にありがとうございました。

昨日はNTV系列『満天☆青空レストラン』放送の翌日日曜、そして天気もよかったので
時期のわりにご来園されたお客様いらっしゃいました。ありがとうございました。

花が散っていることを承知でわざわざ足を運んでくださったお客様、
場所チェック&来年の下見にはなりましたでしょうか。
まだ咲いてるような気がして来園下さったお客様、残念でした。。
来年またいい時期にお会いしましょう。

園はこれから次のステップに向けて
維持整備、変化拡張期間に入ります。
また何かイベント事が発生しましたら、ホームページにてお知らせします。

昨日、2016年営業最終日の様子です